1.
「これから知る秘密を絶対に誰にも言わない」
2.
「私が伝えた方法を忠実に守る」
以上の2つを守っていただいたうえで、私の手紙をお読みください。
あなたのお子様の人生が一瞬で変わるほど重要なことが書いてあります。
-----------------------------------------------------------------
正
直に告白します
-----------------------------------------------------------------
実は、私は全く勉強ができませんでした!
塾にも毎日のように通いましたし、通信講座などもやっていました・・・
母親から高額な教材なども与えられていました。
・・・でも全く成績は上がらなかったのです。
いつしか勉強することが苦痛になり全く勉強をしなくなりました。
はい、落ちこぼれでした・・・
クラスに1人は必ずいる成績のいい友達を見るたびに
「僕もああなりたいな・・・」
「僕は優等生になんかなれないのかな・・・」
こんなことを思うことが多くなっていました。
落ちこぼれのまま中学、高校と進み、
大学受験では10校全てに落ちるという大失敗・・・
そして浪人生活に入ります。
大金を払い某有名塾へ入りました。
しかし、落ちこぼれの私が授業についていけるわけもなく
夏の模試の結果は・・・
日本史7点、偏差値39.5!
このままだとまた落ちてしまう・・・
現在の勉強の仕方に疑問を感じはじめた私は必死に考えました。
どうすればあっという間に偏差値が上がるのか?
塾に通っているのにどうして成績が上がらないのか?
一切の勉強を辞め、爆発的な偏差値をたたき出す方法だけを追求したのです。
有名な先生のところに押しかけたりもしました。
そして・・・
試行錯誤を重ねているうちに
あることに気づいてしまったのです。
塾でも学校でも習ったことがないある方法を使うことにより
ラクラク成績が上がることが分かってしまったのです。
それに気づいたとき、言葉では言い表せないほどの衝撃を受けました。
そして、それからはそのあることだけを集中して取り組みました。
何かモヤモヤしていたものが、一気に晴れるように、
私の中での勉強が驚くほどの短期間で変わっていったのです。
まさに「霧が晴れるように」と言う表現がぴったりな感覚でありました。
このとき私なりの学習プログラムが完成したのです。
「失敗しようがない受験合格成功法」ができあがったのです。
その結果が驚きです。高偏差値のラッシュです。
偏差値42.6 ⇒ 偏差値71.3に! !
これで確信しました。これは“本物”だと。
もしかしてこの方法なら全国1位も取れるのではないか?
11月の私大模試で国語で全国1位に! !
さらに驚きの結果はこちらです

学習プログラムの集大成・・・
最後の模試で、偏差値75.2に!!
全体画像はこちらです
ほんのちょっと前まで落ちこぼれだったのに、
いきなり優等生の仲間入りを果たすことになったのです。
------------------------------------------------------------------
今までの受験勉強法の間違いとは・・・?
----------------------------------------------------------------
さて、それをお話しする前に、一つあなたに質問があります。
今現在、あなたはどのような方法で受験に臨んでいるのでしょうか?
●研ゼミなどの通信
教育をやる
●
能研などの有名塾に通う
高
いお金を払って家庭教師をつける
毎
日横について勉強をみている
宿
題をきちんとやらせる
予習をきちんとやら
せる
これらは私もやってきましたし、お子様の成績を上げようとする方なら
必ずやらせたことがあるでしょうね・・・・
で、結果がでましたでしょうか??
私には無理でした。
このサイトを訪れてくださったあなたも同じかもしれませんね。
満足のいく結果が得られた方はごく少数だと思います。
私の場合は「なんでできないんだろう」と卑屈になってしまいました。
でも、あなたは卑屈になる必要はありません!
なぜならば、お子様の成績が上がらないのは、お子様のせいではなく
受験勉強法に問題があるのですから!!
ですから、今まであなたが行ってきた教育というものを一旦白紙に戻して下さい。
勇気のいることかもしれませんが、
これがお子さんを優等生にする第一歩と考えて下さい。
----------------------------------------------------------------
次に、あなたのお子さんの勉強法はどのような感じでしょうか?
@ 塾に通う。
(もしくは学校のみ)
A
コピーマシンのごとくノートを綺麗にとる。
B
宿題または復習をする。
C
余裕があったら次の予習をしてみる。
D
@〜Cをくりかえす。
E
模試を受ける。
これが受験生の1番多い過ごし方のようです。
ズバリ言いましょう。
あなたや、あなたのお子さんが、この方法だけで受験をしようと
思っているなら、 時間のムダです。
まず、この方法だけだと、成績がなかなか上がらない・・・
実は受
験生の多くは何の疑問も持たず、時間のかかる勉強をしているのです。
だからこそ、
「勉
強ってつまらない・・・」
「勉強したって意味ないよ・・・」
と投げやりになってしまうのです。
|